LiTの渡邉です。
今週は、大阪の高速道路にて支承の形状計測を実施してきました。
近年は形状計測技術の普及が進み、さまざまな測定機器が販売されるようになり、10年前と比べると大きな進歩を感じます。今回の計測も非常に興味深い成果が得られました。ご協力いただいた皆さまに、心より感謝申し上げます。
今回の測定は夏期に行ったものですが、次回は冬期にも実施し、季節による形状の違いや支承の動きを把握していく予定です。
JSCE関連の準備も重なり、少々慌ただしい日々ですが(笑)、引き続き取り組んでまいります。

コメント