2025-09

ブログ

【現場見学レポート】PC桁の脱塩工法に触れる貴重な機会

こんにちは、LiTの渡邉です。昨日、JSCE(公益社団法人 土木学会)367委員会のSWG(小委員会)活動の一環として、会議および現場見学に参加してまいりました。今回訪れたのは、前職時代から関わらせていただいている橋梁。現在、PC桁に対して...
ブログ

支承の形状計測

LiTの渡邉です。今週は、大阪の高速道路にて支承の形状計測を実施してきました。近年は形状計測技術の普及が進み、さまざまな測定機器が販売されるようになり、10年前と比べると大きな進歩を感じます。今回の計測も非常に興味深い成果が得られました。ご...
ブログ

土木学会全国大会in熊本

LiT渡邉です。来週から始まる土木学会全国大会に参加します。LiT関連は下記の通りです。お手すきの際にはご聴講ください。放射線透過法によるコンクリート内部の PC グラウト充填調査に関する検討*金治 聡志1、大野 優華2、石橋 健作3、渡邉...
ブログ

山口大学との研究打ち合わせ

LiTの渡邉です。8月最後の週は、山口大学にて研究打ち合わせを行いました。テーマは「鋼橋に付着する塩分量」や「ブラスト処理後に残存する塩化物量」を、一目で把握できる技術について。お互いの研究成果を持ち寄り、活発なディスカッションができました...